【実録】~探偵の現場から~

こんにちは。東日本総合探偵事務所です。
今回は、実際の調査で経験した興味深い事例をいくつかご紹介します(守秘義務の範囲内で内容を一部加工しております)。

「探偵ってどんな仕事をしているの?」「どんな依頼が多いの?」という疑問をお持ちの方に、リアルな現場を感じていただければと思います。

【事例1】消えた夫を追え!突然の失踪の真相は?
ご依頼内容:
40代女性から「夫が突然家を出たまま、1週間以上帰ってこない」とのご相談。警察に相談しても事件性が薄いため動いてくれないとのこと。

調査内容・結果:
夫の行動履歴を調査したところ、数ヶ月前から会社帰りに特定の女性と接触していたことが判明。失踪当日もその女性宅へ直行しており、現在はその女性の自宅に滞在していることを確認しました。

ポイント:
浮気・不倫と失踪が絡むケースは意外と多く、本人に直接連絡が取れない場合はプロの調査力が活きます。

【事例2】子どものいじめを証明したい――学校が動かない現実
ご依頼内容:
中学生の息子が「学校に行きたくない」と言い出した。理由を聞いても言葉を濁すばかり。学校側は「問題は確認できない」の一点張り。

調査内容・結果:
学校周辺での張り込みと動画記録を実施。結果、放課後に複数の生徒が依頼者の息子を囲んで暴言や嫌がらせをしている場面を確認。証拠をもとに学校側と面談し、加害生徒に指導が入った。

ポイント:
いじめの証拠は非常に掴みにくく、家庭では対応が難しいことが多いです。探偵が記録した客観的な証拠は、学校や教育委員会を動かす力になります。

【事例3】身辺調査で結婚詐欺を未然に防止!
ご依頼内容:
マッチングアプリで出会った男性と交際3ヶ月。「結婚したい」と言われているが、金銭面での要求が増えてきた。怪しいと感じて調査を依頼。

調査内容・結果:
調査の結果、男性は実際には既婚者であり、複数の女性と同時進行で交際中。また、過去にも金銭トラブルで訴訟を起こされていたことが判明。

ポイント:
恋愛や婚約のタイミングで「なんとなく違和感」を感じたら、それは重要なシグナルかもしれません。大きな損害になる前に身辺調査を検討するのは賢明な判断です。

【事例4】社員の不審行動、社内情報の漏洩を阻止
ご依頼内容:
ある社員が営業データをUSBで持ち出しているという噂が社内で浮上。ライバル企業に転職予定という情報もあり、企業機密の流出が心配とのこと。

調査内容・結果:
該当社員の行動を調査した結果、実際に機密データの持ち出しと、ライバル企業との接触が確認されました。証拠をもとに適切な処分を実施し、被害を最小限に抑えることができました。

ポイント:
企業内の「目に見えない脅威」は、内部の人間だからこそ起こるもの。探偵事務所では、法人向けの調査も数多く取り扱っています。

東日本総合探偵事務所の強み
私たちは、個人・法人問わず、あらゆる調査に対応してきた実績があります。

浮気・不倫調査

行方調査(家出・失踪)

身辺調査

いじめ・トラブル調査

企業調査(信用・不正・横領など)

調査後のアフターフォローや弁護士との連携支援なども万全。調査がゴールではなく、「依頼者様の悩み解決」こそが私たちの使命です。

まずは無料相談から
「これって調査できるの?」「費用が心配…」
そんな不安は、まずお気軽に無料相談でお聞かせください。匿名でも構いません。

東日本総合探偵事務所は、あなたの味方です。
一歩踏み出すことで、状況は必ず変わります。