「浮気してるかもしれない…でも誰に相談すればいいの?」

配偶者の行動に違和感を覚え、「もしかして浮気しているのでは…」という疑念を抱いたとき、多くの方が一人で悩みを抱えてしまいます。そんな時に頭に浮かぶのが「探偵に相談するべき?それとも弁護士?」という選択肢です。

結論から言えば、浮気の「事実」を知りたいなら探偵、浮気の「法的処理」をしたいなら弁護士が基本的な役割です。ですが、実際はこの二者の連携がとても重要です。


探偵は“証拠”を集めるプロ

浮気・不倫において、最も大切なのは「証拠」です。

法律上、ただのメールやLINEのやりとり、愛してるという言葉のやり取りでは浮気の法的証明(=不貞行為)とはなりません

不貞行為とは「配偶者以外の異性と肉体関係を持ったこと」であり、それを裏付けるラブホテルの出入りや宿泊、長時間の密会などの証拠が必要です。

ここで活躍するのが探偵です。

東日本総合探偵事務所では、尾行・張り込み・撮影を通じて、裁判や示談に有利になる【不貞の証拠】を合法的に収集いたします。


弁護士は“その後”を守ってくれるパートナー

証拠が集まった後に、いざ「慰謝料を請求したい」「離婚したい」「親権を取りたい」といった法的手続きを進める場面では、弁護士の力が必要です。

ただし、証拠がなければ、弁護士でも動けないのが現実。

つまり、探偵と弁護士はそれぞれの役割がありながら、連携してこそ本当の効果を発揮するのです。


当事務所は「弁護士と連携した調査プラン」もご用意

「証拠を取ってから、どうすればいいか分からない」

「弁護士を探すところから不安」

そうした声にお応えし、当事務所では弁護士と連携したご紹介やサポートも行っております。

特に女性の方・小さなお子様がいる方には、精神的にも手厚くサポートできるよう配慮しています。


まずは無料相談から。不安な気持ちを話してください。

私たちは、単に「証拠を撮る」だけの探偵ではありません。

ご相談者様の悩みや想いに寄り添い、本当に必要な調査だけを提案し、調査後のサポートも含めたトータル対応を心がけています。

浮気かどうか分からない。

でも、疑いが強くなるばかり。

そんなときは、まずは一度ご相談ください。


東日本総合探偵事務所

あなたの不安に、誠実に応えるパートナーでありたいと思っています。